ストーリー
ハイパーエキスパート
第二弾 北欧アイスランドのアトランティックサーモン
第二弾 北欧アイスランドのアトランティックサーモン
2013年8月、北極海に浮かぶ島、アイスランドを訪れた杉坂。多くのアトランティックサーモンが遡上する川が点在し、近年、世界から注目を集める地である。
第二弾の今回は杉坂流のアプローチでサーモンを攻略していく。ショートヘッドを使用したシステムで次々とサーモンを釣り上げる杉坂。その一部始終をお伝えする。
- 初回放送
- 2014年1月3日(金)
- 出演者名
- 杉坂研治
- ロケ地
- アイスランド共和国 ウェストランガリバー
- 対象魚
- アトランティックサーモン
放送スケジュール
放送日 |
開始時間 |
回数・サブタイトル |
現在放送予定はありません。 |
タックル情報
使用タックル&ギア
杉坂研治
ロッド |
ケンキューブ |
K-BULLET SD #10 |
リール |
|
#10 |
フライライン |
ケンキューブ |
パワーヘッド2 4ティップチェンジャブルライン |
リーダー |
|
0X 6m |
シチュエーション |
ヨーロッパでの至極のターゲットと言われているアトランティックサーモンを狙いに北欧アイスランドへと向かった。
アイスランドには多くのサーモンリバーが点在し、近年多くの遡上があることから世界中からアングラーが集まる場所として知られている。
釣り方は日本でのサケ釣りと変わらない。
ただ違うのは川の規模。大河でのスイングの釣りが基本となる。
そしてフライは16番のトレブルフックを使用したチューブフライが一般的に使用されている。
今回訪れたウエストランガリバーでは、日本の漁協のように稚魚放流を行っており安定した遡上が見込める。
やはり遡上魚であるサーモンを狙う釣りなので遡上が少なければ釣れない。
また好奇心旺盛なサケなので、リトリーブで誘ったりと、日本のシロザケとは違うアグレッシブなサーモンフィッシングが出来るのも魅力である。 |
第二弾 北欧アイスランドのアトランティックサーモン。2013年8月、北極海に浮かぶ島、アイスランドを訪れた杉坂。多くのアトランティックサーモンが遡上する川が点在し、近年、世界から注目を集める地である。
第二弾の今回は杉坂流のアプローチでサーモンを攻略していく。ショートヘッドを使用したシステムで次々とサーモンを釣り上げる杉坂。その一部始終をお伝えする。
バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!