番組ラインナップ
ストーリー



- 初回放送
- 2023年2月25日(土)
- 出演者名
- 東瀬一郎
- ロケ地
- 北海道 阿寒湖
- 対象魚
- アメマス
- 天気
- 晴時々曇り
- 気温
- 10~17℃
- 水温
- 10℃前後
ゲストプロフィール
東瀬一郎(トウセ イチロウ)
1983年からインストラクターとして活躍。40年続くフライフィッシングスクールの中心的役割を担う。多くの経験から積み上げられてきたスクールカリキュラムを卒業した生徒は5,000名以上にも及ぶ。今や第一線で活躍する中にも、彼のスクールを受けたフライフィッシャーは少なくない。
放送スケジュール
放送日 | 開始時間 | 回数・サブタイトル |
---|---|---|
現在放送予定はありません。 |
その他のストーリー | ||
---|---|---|
4月5日(土) | 22:00 | BrotherHood 6 神奈川県芦ノ湖 |
4月7日(月) | 25:00 | BrotherHood 6 神奈川県芦ノ湖 |
4月10日(木) | 14:00 | BrotherHood 6 神奈川県芦ノ湖 |
4月16日(水) | 23:00 | 東京湾のクロダイ&シーバスゲーム |
4月17日(木) | 15:00 | Hunt Down 鬼怒川の鬼探し |
4月18日(金) | 12:30 | 東京湾のクロダイ&シーバスゲーム |
4月19日(土) | 04:00 | 東京湾のクロダイ&シーバスゲーム |
4月24日(木) | 27:00 | Brotherhood2 神奈川県芦ノ湖 |
4月25日(金) | 15:00 | Hunt Down 6 九州に尺を追う |
5月3日(土) | 27:00 | 刈田敏三~水生昆虫の小宇宙~ |
5月9日(金) | 04:00 | BrotherHood 6 神奈川県芦ノ湖 |
5月16日(金) | 16:00 |
タックル情報
使用タックル&ギア
ロッド(シングルハンド) | ORVIS(オービス) | ヘリオス904-4F |
---|---|---|
リール(シングルハンド) | ORVIS(オービス) | ハイドロスⅢ |
ライン(シングルハンドー通常時) | サイエンティフィックアングラーズ | アンプリチュード トラウトWF-6-F |
ライン(シングルハンドー強風時) | サイエンティフィックアングラーズ | アンプリチュード インフィニティWF-6-F |
リーダー(シングルハンド) | ティムコ | ティムコリーダー 12フィート3X |
ティペット(シングルハンド) | ティムコ | ティペット ミスティプラス 4X |
フライ①(シングルハンド) | 自作 | モンカゲロウ・ニンフ |
フライ②(シングルハンド) | 自作 | モンカゲバガー |
フライ③(シングルハンド) | 自作 | モンカゲロウ・ダン |
フライ④(シングルハンド) | 自作 | CICADA(セミ) |
フライ⑤(シングルハンド) | 自作 | クーパーワカサギ |
ロッド(スイッチ) | ティムコ | Jスイッチ 1106-4 |
リール(スイッチ) | ORVIS(オービス) | ミラージュⅢ |
ライン(スイッチ) | サイエンティフィックアングラーズ | OH&D WF-6-F or インターミディエイト |
リーダー(スイッチ) | ティムコ | ティムコ 12フィート3X |
ティペット(スイッチ) | ティムコ | ミスティ3X or 4X |
フライ①(スイッチ) | 自作 | モンカゲバガー |
フライ②(スイッチ) | 自作 | モンカゲニンフ |
命の躍動、初夏の阿寒湖。四半世紀ほど前のこと。北海道阿寒湖はモンカゲロウの釣りで活況を呈した。その釣りは時代の移り変わりと共に変化を続け、現在では様々なスタイルで楽しめるようになった。 東瀬一郎さんは阿寒湖の釣りを広めた一人。流行っては消える釣り場がある中で阿寒湖は守られてきた。初夏の阿寒湖でモンカゲロウ、セミ、ワカサギと命の躍動の中で楽しむ。 バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!