釣りビジョン

2011.11.15号

庄幸丸・千葉県勝山港
絶好調!千葉県・内房、勝山沖の“マダイ五目”

03_main.jpg
千葉県・内房の勝山沖でマダイを中心にした五目釣りが安定した釣果を上げている。コマセ釣りならではの“ゲスト”も多彩で、イナダ、カンパチ、イシダイ、カワハギなど嬉しい“お土産”が揃う。11月9日、勝山港『庄幸丸』では“本命”のマダイ4.4㎏を頭にイナダのトップが15尾という荒食い状態だった。そこで翌10日、久し振りにコマセマダイの道具を引っ張り出し、乗合船に乗った。

前日の朝一は、入れ喰い状態!

午前5時30分、『庄幸丸』に着くとすでに4人が準備を進めていた。「朝一のポイントに着くまでに完全に投入準備をしておいて下さいね。1投目から喰って来ますから」と笑顔で迎えてくれたのは、船長の息子、庄司徳勝若船長。朝一のハリスは4号か5号6m。2本バリでもいいという。多少の太ハリスは、前日のイナダの荒喰いが、それ程凄かったという理由で、朝一の1時間は入れ喰いが続いたそうだ。

仕掛け図
庄司徳勝船長
特大ハナダイとイナダのダブルヒット

航程5分、勝山前からスタート

午前6時、普段はイカ船を担当する若船長の操船で勝山港を離れる。浮島を右手に見て、ゆっくりと南寄りに船を進める。間もなく、「すぐ下ろせる様に準備しておいて下さいね」というアナウンス。左舷胴の間(中央)に釣り座を構えた私もコマセを詰め、ハリに沖アミを付けてスタンバイ。「はい、どうぞ、水深22m。コマセカゴを海底まで落としてハリス分プラス2mのタナでやってみて」と若船長。期待に胸を膨らませた1投目。コマセを振って指示ダナで待っていると左舷ミヨシ(船首)で竿が曲がった。上がってきたのは45cm級のイナダ。右舷では小型だがマダイも上がった。次は私の番とばかりに仕掛けを入れ替えて待つが、次のアタリは左舷大ドモ(船尾)そして左舷ミヨシのダブルヒット。釣れて来たのは500gと800g級のイシダイ。さらに続けて両サイドで300g級のマダイが上がり、私一人が蚊帳の外。こうなると少々焦り始めて来たが、タナを取って置き竿にした途端にヒット。軟調長竿を力強く絞り込んで上がって来たのは45cm級のイナダ。さらに次の投入ではコマセを振り終わるか終わらないかの内に竿が絞り込まれ、同サイズのイナダをキャッチしてほっと一息。だが朝一のラッシュはまだまだ続く。右舷大ドモでは500gと300gのマダイ2尾が追加されすでに3尾。その他に25cm級のカワハギやカサゴ、カイワリなども釣れ、足元の桶は見る見るうちに賑やかになって行く。私の左隣りの大ドモ氏は、「今日はイナダが釣りたいんですけどねぇ」と言いながら、1㎏級のマダイを釣り上げて笑う。しかしここまでの様子を見て若船長は「何だか喰いが悪いなぁ」と一言。どうやら前日の朝一は、この上を行く入れ喰いだったようだ。

イシダイがよく交じる

ハリスは3号から5号を用意

朝一からのラッシュは凡そ1時間程で収まって来た。「水温が急に上がったせいかなぁ」。若船長が不満げな声を漏らす。そしてマダイを狙って浮島周り、富浦沖など小移動を繰り返したのだが、サバに交じってたまに小型が釣れる程度で状況は一向に変わらなかった。実はこの流れ、朝一の勝山前ではイナダを中心に“お土産”を作り、それ以降のポイントでじっくりマダイを狙う秋の定番コースと言う。それに慣れている釣り人はポイントに合わせて仕掛けを替えて行く。ただし、状況は日々変わってくるのでハリスの長さや号数などは事前に船長に確認しておくといいだろう。

カンパチとマダイのダブルヒット
イナダもいいお土産になる

最後の浮島周りで状況が好転!

「水深52m、ハリス分プラス2mでやってみて」。幾つものポイントを回って辿りついたのは勝山港の目の前にある浮島の西側だった。この時私の釣果はイナダが3尾。不覚にも船中でただ一人、マダイはオデコである。ハリスは3号9mとし、静かに誘って喰わせるイメージで待つと緩めに設定していたドラグが滑り出した。「ようやく来たか」。慎重なやり取りを行いながら「これは少しサイズのいいマダイかも」と、内心はそう思っていた。だが天ビンが上がりハリスを掴むと魚の走りが止まらない。「あれ?もしかしてイナダか?」。不安にかられてハリスを手繰ると50cmオーバーの立派なイナダ。マダイの3段引きとそっくりのファイトを楽しませてくれた。このポイントでは流し直す度に必ず誰かにアタリが出てマダイやイナダが釣れて来る。イナダを釣りたいと言っていた左舷大ドモの人はここで1.5㎏級のカンパチと400g級のマダイを一荷で釣り上げ、この日初めての“青物”に笑顔がこぼれた。私にもようやく300g級の“本命”が来てオデコを脱出。結局、沖上がりまでの2時間をこのポイントで粘り、0.3~1kgのマダイが2~7尾。45~50cmイナダ0~5尾と全員が重たいクーラーボックスを持って満足の下船となった。勝山沖の“マダイ五目”は年内は楽しめるとの事。

小型主体に活性は高い
良型カワハギも

(津端 雄大)

今回利用した釣り船
千葉県勝山港『庄幸丸』
〒299-2117 千葉県安房郡鋸南町勝山236 TEL:0470-55-3005
詳細情報(釣りビジョン)
庄幸丸ホームページ
出船データ
コマセマダイ乗り合い
集合 5:30 出船 6:00 沖上がり13:00
料金 10000円(コマセ・餌・氷つき)HP割引あり
※記事の掲載内容は公開日時点のものになります。時間経過に伴い、変更が生じる可能性があることをご了承ください。
プレミアムメンバー