番組ラインナップ
「磯釣りギャラリー」バックナンバー
-
磯釣りギャラリー 岡田建治と四国の秋磯
グレを中心にアユやルアーなど、釣りならなんでも楽しんでしまう釣り人、岡田建治。高知県在住の彼のホームグラウンドである、高知県足摺岬と愛媛県中泊へ釣行した。季節は10月の半ば過ぎ。俗に秋磯と呼ばれるシーズン。釣れ始めたばかりという、シーズン初期のグレを中心に釣れる魚全てを楽しみながら、秋の磯を満喫する。
初回放送:2009年11月30日
-
磯釣りギャラリー 久保野孝太郎が攻める冬の終わりの伊豆半島
2003年に開かれた第22回G杯全日本グレ釣り選手権。その大会に突如として現れ、そのまま優勝という快挙を成し遂げた人物、久保野孝太郎。その彼が今シーズン最も水温が下がり、過酷な状況となった伊豆半島へと挑む。彼のホームグラウンドでもある、伊豆半島。この状況をどう攻略していくのか、その釣りに迫る。
初回放送:2009年03月30日
-
磯釣りギャラリー 片伯部光広 ~大分県米水津でシ-ズン初期のクロを攻略~
全国の精鋭が集う、G杯磯グレ釣り選手権。その大会において最も多く頂点に輝いた釣り人、片伯部光広。時期はグレ釣りシーズン初期となる11月上旬。オナガも見据え、大分県米水津の磯を片伯部が徹底攻略する。
初回放送:2008年12月01日
-
磯釣りギャラリー 福良元宏 ~阿波の達人が攻める伊豆の秋磯~
全国規模の大会において数々の好成績を納め、徳島県の第46代名人位を持つ磯フカセ釣りのスペシャリスト福良元宏。徳島県をホームグラウンドとしてその腕を磨いて来た彼が、今回は、ほとんど釣行を行ったことが無いという伊豆の磯を攻める。時期は9月の終わり、果たして阿波の達人、福良は伊豆の秋磯をどのように攻略していくのか…
初回放送:2008年10月20日
-
磯釣りギャラリー 渋いからこそ面白い 横井公一の寒グレ攻略
紀伊半島をホームグラウンドに活動するグレ釣り師、横井公一。その活動の場である紀東エリアの磯には、一筋縄ではいかない大型のグレが潜む。特に水温が13度台前後で推移する寒グレと呼ばれる時期は、大型と出逢える確立が高いが、魚自体の活性が低く、非常に釣りの技術を問われる。横井が魅せる寒グレ攻略術とは。
初回放送:2008年02月18日
-
磯釣りギャラリー 大分県鶴見で魅せる 片伯部光広のアプローチ
グレ釣り師にとって憧れの称号、G杯。その頂点に5度立った男、片伯部光広。人々は、言う、「彼は、どんなとき、どんなところでもグレを釣ると・・・」厳しい中で釣った一枚こそ珠玉の喜びを与えてくれるという彼のグレに対する様々なアプローチ。それを、年末年始の休暇で超ハイプレッシャーな鶴見の磯での釣行の中から見出していく。
初回放送:2008年01月21日
-
磯釣りギャラリー 福良元宏
“フカセ釣りの聖地=徳島”をホームグラウンドとし、近年トーナメントシーンにおいて目覚しい活躍を見せる福良元宏。そして今回のテーマは「未知のエリアで“真の実力”を発揮してもらう」というもの。ロケ場所は関東では絶対的な人気を誇る静岡県伊豆半島に設定。そう、彼にとってはまさに“未開の地”でのチャレンジが始まったのである!
初回放送:2007年12月17日
-
磯釣りギャラリー 福良元宏 attack the GURE
近年、磯釣りトーナメントでの活躍がめざましい福良元宏が徳島県伊島の磯で梅雨時季のグレを攻略する。福良の持つグレ釣りのタックル考、トーナメントの戦い方、グレ釣りの魅力など、福良元宏のグレ釣りへのこだわりを追う。
初回放送:2007年07月23日
-
磯釣りギャラリー 福良元宏 attack the CHINU
近年、磯釣りトーナメントでの活躍がめざましい福良元宏が香川県引田の磯でノッコミ時季のチヌを攻略する。1日かけてじっくりと同じポイントを攻める釣り、またトーナメンターとして短時間で結果を求める福良元宏のそれぞれの釣りを番組では展開していく!!
初回放送:2007年06月18日
-
磯釣りギャラリー 小里哲也
現代のウキフカセによるメジナ釣り。その釣り方の原点ともいうべき「阿波釣法」生誕の地、徳島。そこで、釣技を磨き続け、阿波釣法を極める男、小里哲也。徳島県釣連盟初代名人位を持つ彼が、その持てる知識と技術を徳島県、牟岐の磯で余すことなく披露。
初回放送:2007年03月12日
-
磯釣りギャラリー 片伯部光広
グレ釣り最難関の戦いといわれるG杯全日本グレ釣り選手権。そのグレ釣りトーナメントで常に上位入賞し続ける人物、片伯部光広。サンデーアングラーである彼は、釣行時、潮や天候を選ぶことはできない。他の釣り人が釣ることができない、そんな状況で魚に口を使わせることに至上の喜びを見出す彼。そんな片伯部の釣りに迫る。
初回放送:2007年02月12日
-
磯釣りギャラリー 久保野孝太郎
2003年に開かれた「第22回G杯全日本グレ釣り選手権」。その大会に突如として現れ、そのまま優勝という快挙を成し遂げた人物。彼の名は久保野孝太郎。伊豆半島をホームグラウンドとする関東の磯釣り師である。久保野孝太郎という釣り師はなぜ強いのか、その釣りの強さに迫る第2回目。その志向についても深く掘り下げていく
初回放送:2006年11月13日
-
磯釣りギャラリー 久保野孝太郎という関東の磯釣り師が強い理由とは…
2003年の年末に開かれた第22回G杯全日本グレ釣り選手権。その大会に突如として現れ、そのまま優勝という快挙を成し遂げた人物。彼の名は久保野孝太郎。伊豆半島をホームグラウンドとする関東の磯釣り師である。とかく西高東低と見られがちなトーナメントシーンにおける磯釣りだが、久保野孝太郎という釣り師の、釣りの強さに迫る。
初回放送:2006年02月13日
-
磯釣りギャラリー 片伯部光広の理由
G杯など、グレ釣りのトーナメントシーンにおいて、着実にその足跡を残していく男・片伯部光広。そんな彼だが、実は休日しか釣りが出来ないサンデーアングラーでもある。一体、そんな彼のどこに強さの秘密が隠されているのか?この番組では、そんな彼の休日釣行に密着し、その秘密に迫っていく!
初回放送:2006年01月16日
-
磯釣りギャラリー 生涯現役宣言 小里哲也
現代の磯釣りをリードする阿波釣法の名手・小里哲也。1940年生まれの65歳(2005年12月現在)、磯釣り界の生き字引的存在となっている。しかし、生涯現役宣言の言葉通り、気力・体力そして釣りに対する探究心は、今なお最高レベルを保持する。今回は、小里哲也の思い出の地、高知県・足摺での2日間の釣行に密着した。
初回放送:2005年12月12日
-
磯釣りギャラリー 4styles
敷居が高く、とかく難しいと思われがちな磯釣り。しかしやってみると、意外とのめりこみ易く、女性や初心者でも充分楽しめる釣りである。この番組では、磯釣りを4つのスタイルに分け、それぞれを分かり易く紹介。磯釣りへの入り口を提供する。
初回放送:2005年11月14日
大自然の中、1匹の魚を追い求める。 ウキが消し込む瞬間。竿が舞い込む時。 釣り人なら一度は体験してみたい磯釣り。 そんな磯釣りの旬を紹介する「磯釣りギャラリー」。 新進気鋭の若手アングラーからトーナメンター・ベテラン磯釣り師が、四季折々の磯釣りをお見せします。 メジナ・クロダイはもちろんのこと、イシダイから青物までさまざまな魚がターゲットです。 伝統釣法からその地域独自の釣り方まで、磯釣りの「今」を紹介します。2/2 バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!