番組ラインナップ
「ワカサギマニアックス」バックナンバー
-
ワカサギマニアックス 15 平久江洋和@北海道茨戸川
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると思ったように数が伸びない…。そんな釣り人に送るのがこの番組。今回は番組初となる北海道の釣りを紹介。向かったのは札幌市にある茨戸川。マニアックアングラーは平久江洋和。独特の浅いタナでの攻略法を紹介していく。
初回放送:2020年02月02日
-
ワカサギマニアックス 14 久保田稔@福島県桧原湖北部
初心者から上級者、ファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。今回はその聖地とも言われる福島県桧原湖北部が舞台。登場するマニアックアングラーは桧原湖に精通した久保田稔。11月1日の解禁からおよそ1週間後に桧原湖北部へと向かった二人。結氷前の2019‐2020シーズンを占う屋形での釣り。繊細なアタリをとっていく久保田スタイルに迫る。
初回放送:2019年12月01日
-
ワカサギマニアックス 13 千島克也@山梨県山中湖
ワカサギ釣りの魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると意外と数が伸びない。そんな釣り人に送るのがこの番組。今回は9月下旬の山梨県山中湖が舞台。水温が高く、まだまだ動きの速いワカサギをどう攻略していくのか?マニアックアングラーに千島克也さんを迎え、その攻略法に迫ります。
初回放送:2019年10月27日
-
ワカサギマニアックス タックルインプレッション2019‐2020
初心者からファミリーそしてベテランまで楽しめるワカサギ釣り。しかし、何度か経験してみると意外と数が伸びない。そんな釣り人におくる番組が『ワカサギマニアックス』。今回は2019‐2020シーズン開幕に向けて、各メーカーの新製品を紹介。担当者やテスターが、一押し製品を紹介していきます。
初回放送:2019年09月29日
-
ワカサギマニアックス #12 平久江洋和@福島県小野川湖
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると意外と数が伸びない。そんな釣り人に送るのがこの番組。今回は番組初となる湖、福島県小野川湖が舞台。大型ワカサギ主体のフィールドで数を伸ばす戦略を、マニアックアングラー平久江洋和がお伝えしていく。
初回放送:2019年02月24日
-
ワカサギマニアックス #11 久保田稔@長野県野尻湖
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると意外と数が伸びない。そんな釣り人に送るのが、この番組。 今回迎えるマニアックアングラーは久保田稔。水深30メーターをドーム船から釣る長野県野尻湖で、タックル・アプローチ・誘い方など最新の攻略法を紐解いていく。
初回放送:2019年01月18日
-
ワカサギマニアックス #10 松田克久@福島県桧原湖南部
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると意外と数が伸びない。そんな釣り人に送るのがこの番組。 今回は結氷前の桧原湖南部が舞台。マニアックアングラーに松田克久さんを迎え、タックルチョイスから誘い方まで、そのアプローチに迫ります。
初回放送:2018年12月28日
-
ワカサギマニアックス 9 服部和彦@山梨県山中湖
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると意外と数が伸びない。そんな釣り人に送るのが、この番組。 今回はドーム船が充実しているメジャーワカサギフィールド、山中湖が舞台。群れが入ってきた時に多点掛けで釣果を伸ばす秘訣に迫ります。
初回放送:2018年12月16日
-
ワカサギマニアックス 8 平久江洋和@福島県桧原湖北部
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると意外と数が伸びない。そんな釣り人に送るのがこの番組。 今回は結氷前の桧原湖北部で、10束(1,000匹)男・平久江洋和のテクニックに迫る。水温が高く、群れの動きが速いこの時期。果たしてどのように攻略するのか?
初回放送:2018年11月30日
-
ワカサギマニアックス 7 千島克也@山梨県河口湖
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると意外と数が伸びない。そんな釣り人に送るのがこの番組。 今回は番組初となるボートからのアプローチ。千島克也さんをマニアックアングラーに迎え、近年注目されている数釣りフィールド、河口湖で10束越えを目指します。
初回放送:2018年10月26日
-
ワカサギマニアックス タックルインプレッション 2018-2019
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし何度か経験してみると意外と数が伸びない。そんな釣り人に送るのが、このワカサギマニアックス。 今回は2018-2019シーズンの新作ワカサギタックルの数々を紹介。各メーカー一押しの製品を、担当者、そしてテスターの皆さんに詳しく教えてもらいます。
初回放送:2018年09月28日
-
ワカサギマニアックス 6 @福島県桧原湖北部
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると意外と数が伸びない。そんな釣り人に送るのが、この番組。 今回は結氷した桧原湖北部でワカサギを狙う。上から下まで、バラバラの水深で回遊してくるワカサギを魚探の映像を見ながら狙い撃つ、その極意に迫る。
初回放送:2018年03月26日
-
ワカサギマニアックス 5 @岩手県岩洞湖
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると意外と数が伸びない。そんな釣り人に送るのが、この番組。 今回は岩手県岩洞湖が舞台。お迎えするマニアックアングラーは澤口信さん。氷上でポイントを探し、深場のワカサギを攻略していく様子に密着していきます。
初回放送:2018年02月26日
-
ワカサギマニアックス 4 @長野県野尻湖
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると意外と数が伸びない。そんな釣り人に送るのが、この番組。今回は長野県野尻湖が舞台。お迎えするマニアックアングラーは松田克久さん。30メーター近いディープをドーム船から攻略していく、松田スタイルに密着していきます。
初回放送:2018年01月29日
-
ワカサギマニアックス 3 @福島県桧原湖南部
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると意外と数が伸びない。そんな釣り人に送るのが、この番組。今回は福島県桧原湖南部が舞台。お迎えするマニアックアングラーは平久江洋和さん。桧原湖で10束を釣り上げる凄腕。そんな平久江スタイルの釣りに密着していきます。
初回放送:2017年12月25日
-
ワカサギマニアックス 2 @山梨県山中湖
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると意外と数が伸びない。そんな釣り人に送るのが、この番組。今回は9月に解禁を迎えた山梨県山中湖が舞台。マニアックアングラーに千島克也さんを迎え、数を伸ばしていく秘訣に迫る。
初回放送:2017年11月27日
-
ワカサギマニアックス タックルインプレッション 2017‐2018
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると思ったように数が伸びない…。そんな釣り人に送るのがこの番組。 今回は2017‐2018シーズンの新作ワカサギタックルを紹介。各メーカー一押しの製品を担当者、そしてテスターの方々に詳しく教えてもらいます。
初回放送:2017年10月30日
-
ワカサギマニアックス @福島県檜原湖
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると思ったように数が伸びない…。そんな釣り人に送るのが、この番組。 福島県檜原湖を舞台に、状況に合わせて数を伸ばす秘訣を、久保田稔が紹介。穂先の選択や当歳魚攻略法など、結氷前の桧原湖南部を攻略していく。
初回放送:2016年12月30日
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると思ったように数が伸びない…。そんな釣り人に送るのがこの番組。2/2 バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!