2019年06月15日公開
茨城県・日立久慈港では、夏限定でムラソイ専門の乗合船を出している。今シーズンは5月末より開始、トップ10匹超え、大きさは40cm、2kgオーバーの釣果が連日のように上がっている。水深も5m前後と浅く、掛かった時の引き味も抜群だ。好スタートを体感すべく日立久慈港『大貫丸』へ出掛けた。
高速からのアクセスも良好
埼玉県から東北自動車道を北上、北関東自動車道を経由して常磐自動車道、日立南太田ICへ。ここから日立久慈港までは約5kmと近く、一般道は途中1回右折するだけで日立久慈港入口まで行くことが出来る。日立久慈港入口の十字路には、コンビニもあり何かと便利。港の側道を進むと『大貫丸』と書かれた案内板があり、指示に従い進んでいくと、集合場所となる船着場まで迷わず進むことが出来る。船着場には看板もあり、駐車場所は船着場の前で、受け付け場所はその横にテーブルと椅子がありそこで行う。集合時間より30分早い3時45分に到着。釣り座は予約時に決める方式なので、席取りの為に早く来る必要はないのだが、待ち切れないのか殆どの人が到着していた。程なくして大貫茂雄船長が到着、出船準備に取り掛かる。4時には女将も到着し受け付け開始。受け付けでは仕掛け、オモリも購入出来る。乗船名簿を記入、受け付けで釣り座を確認し乗船すると、釣り座にはクッションと桶が準備されているので分かり易い。全員の乗船が終わると餌が配られた。定刻より早めの4時20分、右舷6人、左舷6人を乗せ太陽が昇り始めた日立沖へ向け出船した。
まずは釣れているクロメバル狙いから
湾内をゆっくり進みながら、船長から「クロメバルが釣れてますので、朝の内狙ってみます」とアナウンス。まずは沖目を目指し移動。天気予報は、曇りから徐々に回復し晴れて、ウネリが出る予報だった。仕掛けは胴突きでもワームでもどちらでもOK。周囲も明るくなった頃ポイントに到着。「上バリにはサバを、下バリにはイワシを付けて下さい。水深5m、着底したら直ぐ底を切って下さい。こまめに底を探りながらね」という船長のアナウンスでスタート。
船長のアナウンスが終わる前に右舷ミヨシ(船首)で合田さん(新座市)が良型のクロメバルを、その隣では田沢さん(那須烏山市)がムラソイ、クロメバルと連続で釣り上げる。2人は『大貫丸』で知り合い、釣り仲間になった常連で船長お墨付きの腕前。左舷ミヨシの長谷川さん(笠間市)は2週続けての釣行、照沼さん(日立市)にも良型のクロメバル、右舷胴の間(中央)では、小松さん(日立市)、松岡さん(松戸市)が、クロメバル、ムラソイを釣り上げた。船を流し直す度に釣果は伸びる。右舷トモ(船尾)では鈴木さん(土浦市)が良型のクロメバルを一荷(2匹)で釣り上げると、反対の左舷トモでは片桐さん(綾瀬市)、胴の間では中谷さん(柏市)もクロメバルを、今日がムラソイ初挑戦の宇賀神さん(宇都宮市)は「ちょっと船酔い気味ですが良型を釣ると復活しますね」との言葉通り、良型のムラソイを釣り上げ復活した。釣れるクロメバルも型が良く尺クラス(30㎝級)も上がり、船長の読みが見事に嵌り、絶好の立上りとなった。開始2時間程で全員がクロメバル、ムラソイを複数釣り上げる事が出来た。数は十分!「オオムラ」(大型ムラソイ)をゲットすべく岸よりへ移動となった。
大型ムラソイ乱舞!
沖目から岸よりへ移動、今度は“オオムラ”を狙う。するといきなり左舷トモでロッドが撓り船長がタモを持って駆け寄る。海面にはこの日最大の45㎝、2kgオーバーのムラソイが浮上した。これが合図となり“オオムラ”タイムの開幕となった。左舷ではミヨシの長谷川さん、照沼さんが、胴の間の片桐さん、中谷さんにも“オオムラ”が上がる。更に右舷では胴の間の松岡さん、小松さんにも良型ムラソイが、更にトモの鈴木さんには一回り大きいムラソイが上がった。船長もタモを片手に大忙しだ。ここで自分も“オオムラ”をゲットすべく参戦。着底後リフト&フォールを繰り返し、リフトした瞬間に引き込むアタリ、根に潜られないようリールを巻く。水深が浅い事も有り、引きがとても強く楽しい。そのまま一気に巻き上げ良型のムラソイを釣り上げる事が出来た。また、大貫丸では資源保護の為20㎝以下はリリースとの事。その成果もあってか、良型が特に目立った。この後も好調は続き釣果は順調に伸び、沖上がりの正午を向かえ終了となった。
大満足な一日!今シーズンも絶好調です
この日の釣果はクロメバル3~8匹、ムラソイ3~10匹。クロメバル、ムラソイ共、大型が多数上がり絶好調な一日だった。40cmアップを狙っていた合田さんは「“オオムラ”が釣れなかったから、直ぐまた来ないと…」。その気持ち良く分かります。釣り方のポイントを常連の田沢さんに伺うと「根掛かりが多いところは根が荒くムラソイが多くいるポイントでチャンスです。“穴釣り”なので根掛かりを恐れず攻める事。仕掛け、オモリの予備は10個以上は欲しいですね」とのこと。「例年8月一杯までムラソイ専門で出ますよ。今年も好調ですよ。是非遊びに来てください」と船長。
引き味だけでなく食味も満喫
帰宅後の楽しみ、ムラソイを早速頂く。まずは刺し身で。身がかなりしっかりしているので、あえて薄く切る。噛みしめると旨味があり美味い。そして根魚と言えば定番の煮付け。身の部分は煮付けると締まり弾力が増す。逆に皮の部分はゼラチン質で違った食感を味合うことが出来、とても美味しかった。引き味だけでなく、食べても美味しいムラソイ。仕掛け、オモリを沢山用意して積極的に攻めて“オオムラ”を狙って頂きたい。
今回利用した釣り船
出船データ
集合:4時15分
出船:4時30分
沖上がり:正午
乗船料金:1万円(餌・氷・軽食付き)※餌の追加は有料
レンタルタックル有り:500円~
この記事を書いたライター
タナゴからマグロまで、幅広く実釣。釣果よりも楽しくをモットーとするエンジョイアングラー。