2022年11月20日公開

回転寿司店の陰謀にはまって、まんまとルアー型キーホルダーを買わされた横沢家一同。この元を取るためには、実際に使って釣ってみるしかない! そう思って軽くテストしてみた。
釣りライターとしては、家訓の解釈を変えてでも、買わなければならなかった。
つい数日前、家族3人で某回転寿司店に行って食事をした。回転寿司店には、なぜかガチャポンがずらりと並んでいることが多い。順番待ちの家族から、さらにお金を巻き上げるためのトラップなのだろう。店を出るときに、うちの小学生の娘がいつも通りそのトラップにかかった。
「お父さん、これ買ってよ」
「いや、わが一族はそんなくだらないものに金を使わないのだ。これは家訓だ!」
「だって、ほらルアーだよ」
「え? ルアーなのか?」
家訓を拡大解釈ではなく、縮小解釈して1個購入。カプセルを開くと、ポッパーが出てきた。なかなかのクオリティーだが、一応キーホルダーらしい。そして添付されていた説明書には、衝撃の言葉が!
「実際の釣りには使用できません……と書いてあるな。失敗した」
「お父さん、クランクベイトもあるよ」
「なぬ???」
もう1個購入。こんなところで運の無駄使いはしたくなかったが、どういうわけかクランクベイトを引き当てた! 1個200円なので合計400円、マグロユッケをあと8カン食えたはずだ。
それにしても、クオリティーがいい。しかもどっちもラトル入りだ。「実際の釣りには使用できません」と書いてはあるが、使用するかどうかは買った本人が判断することなので、近所の川で投げてみた。ただし、針が付いていないので、そのままだ。
まずはポッパー。思ったよりよく飛ぶし、ポップ音もスプラッシュも出るじゃないか! これ、きっと釣れると思う。次はクランクベイト。おいおい、しっかりウォブンロールするし……ゲゲッ、ちどってるぞ! 強度はまだわからないけれど、普通にバスやトラウトが釣れちゃいそうだ。機会があったら、実戦でも試してみよう。いつになるかわからないけど、続編にこうご期待。でも、もうすぐ冬か……。
この記事を書いたライター
YouTubeチャンネル「ヨコテツ」も、ささやかに継続中だ。
釣りビジョンVOD
その他オススメ記事
