釣りビジョン

2013.5.15号

佐衛美丸・千葉県洲崎港
シーズン到来!千葉県・洲崎沖のイサキ

01_main.jpg
立夏も過ぎ、いよいよ初夏だ。陸の上では菖蒲が咲き誇り、サツキが満開を迎える。海の中も春から夏へ向かう準備着々だ。そんな中、千葉県・南房、洲崎『佐衛美(さえみ)丸』で、初夏が旬のイサキが連日好釣果を上げていると聞き、GWの最中、3日に出掛けた。

11人が予約順に着座、定刻の午前5時に出港

房総フラワーラインを南下して「洲崎灯台入り口」を過ぎ、30秒程走ると右側に『佐衛美丸』の青い電光掲示板が見えてくる。その20m程先を右に下れば港に出る。受付所にも『佐衛美丸』の大きな看板が見えるので迷う事はない。乗船手続きを済ませると、船までは歩いて30秒。人数分のアミコマセ入りバケツが船縁にセットされたところで、予約順に名前が呼ばれ、乗り込んで好きな席を確保して行く。釣り人は私を入れて11人。定刻の午前5時丁度、早川忠信船長の操船で出港した。

夜でも目立つ「電光掲示板」
“アミコマセ”が船べりにセットされる
出港時は風が強く「チョット心配」

洲崎沖には“根”が点在、ポイントに事欠かない

航路10分程でポイントに到着。洲崎灯台が間近かに見える。サイドスラスター(船を横方向に動かす装置)の音が何度も響いて、船長が開始の合図を出した。「タナは32m。35mまで下ろして仕掛け分巻き上げ、32mでコマセを撒いてアタリを待って下さい」。期待を込めての第1投だ。しかし、すぐに回収のアナウンスが流れる。アタリがないのを確認すると、即刻移動となる。船長によると洲崎沖は“根”が点在するのでポイントは沢山あるとの事。そういえば船が広範囲に散らばっている。

餌となるバイオワーム
船宿仕掛け(チヌバリ2号かムツバリ9号)
仕掛け図

良いポイントに入るとダブル、トリプル当たり前

移動3カ所目で待望のイサキが顔を見せた。左舷ミヨシ(船首)の大野さんが、いきなり3尾掛けを披露。次の投入でも一荷(2尾掛け)で釣り上げ、好調なスタート。アタリが遠のくと、船長は移動を告げる。良いポイントに入ると“入れパクタイム”に突入し、ダブル、トリプル当たり前となる。左舷胴の間(中央)の松尾さんもダブルで釣り上げる。乗船時に受けた「船長によるレクチャー」のお陰だ。お隣の山口さんもトリプルだ。(巻頭写真)

好調なスタート 大野さん
船長によるレクチャーのお陰
松尾さん
Good Sizeを抜き上げた山口さん

小ぶりだけど一荷 新井さん
このサイズになると引きも強い 高橋さん
「食べる分だけ」と半分はリリース 粂川さん

良型が来ました 吉澤さん
Sさんにも一荷
底が見えません 松尾さんの
バケツ

沖釣りデビュー戦で“ツ抜け(2桁)”達成

右舷側の胴の間に座った永田さんは、沖釣り“デビュー戦”。隣の新井さんから「タナは道糸の印で計るように」と指導を受け、指示タナでシャクる。「アタリが分からなかったけど魚は付いて来た」と言いながら人生初釣果に満面の笑み。沖上り間近、9尾まできたが「あと1尾」が中々釣れない。道具を片付ける人が出始める中、最後の最後に“ツ抜け(2桁)”を達成して、新井さんや船長にも喜びの報告。最終結果は10~54尾。船長の助手を務めた上野さんがトップだった。ちなみに私も途中から竿を出したが、トリプル交じりの15尾の釣果。

「人生初釣果」の永田さん
上野さん愛用の“百均カウンター”(8時30分撮影)
これだけ釣れれば大満足

“梅雨イサキ”これからが本番

「初夏の装い」に変身、早川忠信船長
船長は「4月中旬には束釣り(100尾)の日が何回もあったけど、このところトップで50~70尾の日が多い。今年はサイズが小さめで、申し訳なくて…」とのコメント。しかし、私の見たところ“ウリン坊(縞模様鮮やかな小型)”も入るが、大半が25cm級の食べ頃サイズだ。実際に帰宅後、塩焼きにしたら脂が表面に浮き出て、実に美味しいイサキだった。「梅雨イサキ」の言葉もある通り、イサキの旬は初夏。これからが本番だ。抱卵した新しい群れが入って来るのが待ち遠しい。

(釣りビジョンAPC・谷口 晴治)

今回利用した釣り船
千葉県南房洲崎港『佐衛美丸』
〒294-0316
千葉県館山市洲崎1-228
TEL:0470-20-8003
詳細情報(釣りビジョン)
佐衛美丸ホームページ
佐衛美丸ブログ
出船データ
(料金)
イサキ予約乗合 アミコマセ・餌・氷付き10,000円
仕掛け:船内で購入可能
集合=午前4時30分
出船=午前5時、沖上がり=11時30分頃
午後船もある(電話確認)
※記事の掲載内容は公開日時点のものになります。時間経過に伴い、変更が生じる可能性があることをご了承ください。
プレミアムメンバー