釣りビジョン

最大体重300Kgの絶滅危惧種。ギネスにも認定された 世界最大の草食魚の名は?【世界怪魚図鑑19】

2023年03月31日公開

817_main

世界最大級淡水魚の一角とされる、アジアの巨躯。巨大な個体だと体長3m、体重300kgにも達するという…。絶滅危惧種ながら、わりと手軽に釣れる怪魚…それがメコンオオナマズだ。

メコン川ではなかなかお目にかかれない釣り堀の顔役

世界最重量の淡水魚としてギネスブックに登録されているというメコンオオナマズ。かつてはメコン川流域などに多く生息していたが、乱獲や環境悪化により現在は絶滅が危惧されるほどに数を減らしてしまっている。ベジタリアンの淡水魚としてはパーカーホ(世界怪魚図鑑14で紹介したコイのお化け)と並んで最大である。

語り部的には、野生の個体と1度(とはいえ自然繁殖個体ではないと思われる)、釣り堀で2度、彼らと遭遇している。

1度目は2009年にマレーシアの野池群で釣りをしていたら、大きなナマズがどんぶらこと水面を流されてきたのだ。どうも浮き袋が膨らんでうまく泳げない状態のよう。一応、捕まえて記念撮影をした。

2度目は2019年に元上司で釣り友達の小林孝延さん、その釣友の池尻幸造さんとタイに釣りに行ったとき。過密スケジュールの晩に、ノンタブリー県にある釣り堀、NoomFish456へ行ったのだ。ここは24時間営業で、嫌というほど釣りができる施設。グループごとにバンガローが割り当てられ、エアコンの効いたベッド付き・シャワー・トイレ付きの個室があり、その外の専用桟橋で優雅に釣りを楽しめる。お腹が空いたら出前も可能。まさに釣り天国…いや釣り地獄というべき危険な施設だった。

筆者はその日の昼にピラルクのヘッドバッドをまともに喰らい(世界怪魚図鑑16参照)半死半生で釣りに集中できる状態ではなかった…が、なんとか小型のメコンオオナマズを釣ることはできた。

釣り方は練り餌を使った餌釣り。「ガイドを雇わないと難しい」という話を聞いたことがあったので、迷うことなくお願いした一行。練り餌をいい感じに作ってくれるし、遠投で沖のポイントへと仕掛けを投げてくれる。我々はアタリがきたら合わせてファイトするだけである。

有名なブンサムランに行った人たちからは「人間サイズがヒットするとものすごい引きの強さで、身体中パンパンになる。何匹か釣るともううんざり…」というような話を耳にしたが、残念ながらそこまでの大型がヒットすることはなく…昼近くまで数釣りをした…と思う(脳に損傷を受けていたため記憶が曖昧である)。

 
※記事の掲載内容は公開日時点のものになります。時間経過に伴い、変更が生じる可能性があることをご了承ください。

この記事を書いたライター

望月 俊典
千葉県九十九里町生まれ。雑誌『Rod and Reel』副編集長を経て、フリーランスの編集/ライターとなる。海外の秘境釣行も大好きで、『世界の怪魚釣りマガジン』の立ち上げ&制作を手掛けた。現在は、琵琶湖事務所で仕事や釣りにいそしむ。著作は『バスルアー図鑑』(つり人社)。ちなみに、学生時代に、ネッシー(といわれているであろう現象)を目撃&撮影したことがある。
このライターの他の記事も読む

その他オススメ記事

釣りビジョン倶楽部