望月「猛さん、ここはエサならでかいバスが釣れるんじゃないですか?」と、筆者が悪魔の囁きをしたところ、乗ってきた猛さん。小さめのハスにハリをつけて、ダウンショットリグで取水塔の近くへと沈めた。猛さんがボート縁で手を洗っていると…その一瞬の隙にロッドが引き込まれた! 間一髪、猛さんはタックルを掴み、水中に持っていかれなかったが…。猛「あ、切られてもうた。ラインブレイクや…。今のはええ型やったかもしれんね」なぜかタックルを掴んだ瞬間に20ポンドラインが切られてしまった。一瞬、フックからリールが一直線になったためか、タメが効かなかったのかもしれない…。残念ながら、琵琶湖のスーパーランカーをお見せすることはならず。狙ってみると意外に楽しいハス。目に見えるストラクチャーの周りにいることも多いので、魚探がなくても釣ることはできるだろう。また、バスやニゴイとポイントがかなり被っているので、思わぬ大型がキャッチできる…かもしれない。バス狙いで苦戦している人もたまにはハスを狙ってみると、楽しい発見があると思う。