番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
バス
本気でオカッパリ 104 UDONに閃け!
2002年に始まったマジオカも18年以上が経過。老舗オカッパリ番組としての地位も確立し、サル番長も中年…いや、ミドルエイジに!そこで新たなステージへと進むことに…新たな企画を練る為、マジオカベースに集まった我々。しかし出てくるのは使い古された昭和な企画ばかり。とりあえずアイデア探しに香川県府中湖に行くことになったのだが。
初回放送:2021/01/19
-
磯釣り
ITT 14 初冬の南薩久志 大型グレに挑む
木枯らしが吹き始める12月上旬、鹿児島県南薩久志への釣行。尾長、口太ともに大型サイズの実績があるフィールドに挑む。前日までの時化で急激な水温低下が懸念されるが…。ダイワグレマスターズで6度頂点に立っている磯釣りの絶対王者・田中貴の研ぎ澄まされたテクニックに刮目せよ!ワンランクスキルアップしたい磯釣り師必見のコンテンツ。
初回放送:2021/01/18
-
海釣り
Oh!エド釣り日記 熱海の海は冬でも熱いのか?
今回の舞台は静岡県熱海市にある、熱海港海釣り施設。以前、この番組でも訪れて良型のメジナを仕留めた思い出深い釣り場。さて、柳の下の二匹目のドジョウとなるのか?いつもと違和感があったのは朝一の準備中。仕掛けには長い棒ウキがセットされ、エサの袋にもクロダイの画ばかり。メジナ師エド山口が、クロダイ師に変身するのか!?
初回放送:2021/01/18
-
鮎
G WORLD 3 シーズン終盤 高知県四万十川に巨大鮎を求める!
海、川、湖…全てのフィールド、全ての釣りジャンルに対し、最高のテクニックで記録魚に挑み続ける。その道を極めた釣り人を追う完全実釣ドキュメント『G WORLD』。第3回は鮎釣りの世界で全国屈指の実力を持つ北村憲一に密着。シーズン終盤の四万十川で尺鮎を狙う。セオリーだけではレコードは狙えない。その一挙手、一投足に注目せよ!
初回放送:2021/01/17
-
ソルト
S‐FRONTIER 2 海底制圧に挑む者たち 後編
釣具メーカーの代表にして、スローピッチジャーク釣法の伝承者・弘田一博。多くの人に釣りの楽しさを知ってほしいと、釣具づくりに心血を注ぐ姿に密着する。今回は後編。各地の海にリールのテストサンプルを持ち込み、実釣を繰り返す。開発は順調であったが突如、リールに不具合が生じる。その原因を突き止め、完璧に仕上げていく。
初回放送:2021/01/17
-
スタジオ
釣りうぇ~ぶ 79 【Deep】村田基エリアフィッシング講座【Gear】釣り吉ホルモン:ポークルアー
【ディープ】村田基のワンランク上を目指すエリアトラウト【ギア】釣り吉ホルモン:肉屋が作る本格ポークルアー【フィッシング】マダイ・ヒラメ等全国の最新釣果をお届け!釣り人の“見たい!知りたい!釣ってみたい!”心を刺激し釣りをより楽しむための多彩な要素を盛り込み、番組独自の取材情報を主軸にスタジオから毎週発信!
初回放送:2021/01/15
-
バス
敏腕黒鱒仕事人 任務 七 ~岐阜県 五三川~
釣りが出来る時間と回数に制限を課されたアングラーは、より思考を深め中身の濃い釣りを展開するのでは…オリキンこと折金一樹が困難な任務に挑む『敏腕黒鱒仕事人』。今回の舞台は東海地方の激タフ人気フィールド・岐阜県五三川。定め事は「機会3回、時間各10分」。実釣時間30分という究極の縛りのなか、折金が圧巻の仕事ぶりをみせる。
初回放送:2021/01/14
-
船釣り
なるほど!沖釣りマスター 11 小田原のオニカサゴ&アマダイでなるほど!
沖釣りマスターと呼ばれる2人が、「なるほど」をキーワードに裏技から小ネタまで隠すことなく披露する沖釣り専門番組!これを見れば意外と知らなかった情報が聞けるかも?今回は松本マスターと鈴木マスターの名コンビが登場!狙うのは冬の定番・オニカサゴと新年らしくアマダイ。なるほどネタが少なそうな釣りモノだが、そんな事はないらしく…
初回放送:2021/01/14
-
ソルト
Splash!アラソルト 7 シャクッテ 止めて 走りだす 三浦半島でティップラン
水しぶきがはじけとぶような爽やかテイストと共に、オフショアのソルトゲームをお届けするこの番組。今回は三浦半島でティップランでのアオリイカ釣りを紹介。シンプルなタックルでイカとの緻密な駆け引きを楽しむこの釣り。シャクル「動」から止める「静」そしてまたイカが乗ってからの「動」と随所にドキドキなポイントが満載!
初回放送:2021/01/13
-
ソルト
やっぱりシー研 海洋生物研究所 10 三重県錦湾 冬のバチコン生態調査
今回は冬のバーチカルコンタクト調査。通称バチコンだ。新年を飾る華々しい研究成果を得ようと向かったのは三重県・錦。なにやら良いサイズのアジが釣れているとの情報。バチコンを満喫する会長と所長。想定外の出来事で、てんやわんやになりながらも、釣果はバッチリ。2021年の海洋生物研究所も見逃せない!
初回放送:2021/01/13