渡辺丸・千葉県江見太夫崎港
値千金!千葉県・江見沖でアカムツを狙う
悪天候でも人気あり
『渡辺丸』までは、アクアライン経由、館山自動車道・君津ICから房総スカイライン、鴨川有料道路と乗り継ぐのが便利である。詳細は船宿HPに詳しく載っている。当日、集合場所の漁港岸壁に午前4時に着いたが、天気予報より早く雨が降っていた。港口を眺めると白波が見えた。5時30分、7人が乗船して出港、30分程で和田浦沖に到着、6時にスタートした。
群青色の海中からアカムツ浮上!
最初の流し、水深250mでサメ、ユメカサゴ、ギンメ(通称)などの“ゲスト”が掛かる。深場の釣りでは仕掛けが上がるまで何が掛かっているか判らない。“本命”をじっと待っていると6時20分、左舷トモ(船尾)から2番目の岩脇勇太さん(君津市)が船中第1号を釣った。朱色の魚体が雨の中で輝き、思わず笑顔が出る。続いて右舷トモ(船尾)の野田美樹さん(志木市)が同型を釣り上げた。乗船前にアカムツ釣りの面白さ、楽しさを話して頂いた常連さんだ。巻き上げの残り30m前後で激しい引き込みがあるのがアカムツの特徴、慎重かつ冷静に取り込んでいた。3匹目は、右舷ミヨシ(船首)の芦沢秀文さん(松戸市)が釣った。ほぼ10分おきに3匹が上がり出足好調と思ったが、その後はサメが掛かり出し移動となった。
仕掛け、釣り方は聞くのが早道
ここで船長に話を聞いた。ハリはネムリやホタバリの18号前後、ハリス5、6号50cm、幹糸8号、2、3本バリの胴付き仕掛けでステ糸は1m取る。短いと“外道”が多くなる。オモリは150号。近日中に専用仕掛けを常備する予定とか。釣り方は、ここのアカムツ釣りは開拓されてから年月が浅く、誘いを掛ける方が良い釣果が出るそうだ。具体的には着底~糸フケ取り~1m(竿一杯)誘い上げ~ゆっくり落し込みを繰り返す。置き竿はよく無いそうだ。実際にやってみると、海底が泥砂交じりのようで着底時にオモリが埋まり、糸フケを取る時にスポンと抜けるような感じ。又、サメがいるので道糸はPE3号以下だと“鮫肌”で切れてしまう事。ハリスと幹糸が投入時に絡むことが多いので、工夫が必要かも知れない事。換えバリを用意し、パーマしたハリスは早目に交換する事等々を丁寧に教えてくれた。他地区のアカムツ釣りとは少し異なるようなので、船長に聞くのが早道だ。
値千金のアカムツ、7人で9匹!
7時30分、“ゲスト”のメダイが掛かりだす中、右舷ミヨシから2番目の高田錦一さん(松戸市)、左舷ミヨシ(船首)の福田豊起さん(鴨川市)、左舷トモの岩脇良男さん(君津市)が“本命”を釣り上げた。8時30分過ぎに4人にアタリがあり、高田さんが2匹目、2人がメダイ、1人がサメと深海から上げって来る魚に一喜一憂。サバが釣れたら身餌にする。
最後に福田さんがアカムツとメダイを一荷(2匹掛け)で釣った。ここでハプニング。段々と雨が強くなり船尾で雨宿りをしていた時、芦沢さんがカジキを掛けた。投入しているときに掛かったサバをカジキが咥えたらしく船底を廻り左舷沖でジャンプ!ハリが折れてしまった。撮影できず残念。帰り支度中に40cm位の背ビレを見せて走り去るのが見えたが、又も撮影は出来ず残念である。
結局、天候悪化で10時の早上がりとなったが、アカムツは7人で9匹。メダイ、ユメカサゴ、クロムツ、サバ等が“ゲスト”で釣れた。
魅力一杯の釣り!
渡辺秀雄船長は、「秋には産卵で150m位の浅場に来ます。10月までは狙えますよ」と話してくれた。超高級魚だけに当たり外れはしょうがない。しかし、未開の釣り場に魅力を感じるのは私だけでは無いだろう。船長と一緒に新場所開拓に出かけてみては如何だろう。
(釣りビジョンAPC・野口 壮一)
今回利用した釣り船 |
---|
千葉県江見太夫崎港『渡辺丸』 〒299-2866 千葉県鴨川市江見吉浦128 TEL:04-7096-0390 定休日:第3土曜日 詳細情報(釣りビジョン) 渡辺丸ホームページ |
出船データ |
完全予約乗合(限定8名) アカムツ船 集合:午前4時 納竿:午前11時 料金:1万円(氷付き) 貸し道具:貸し竿・リール(手巻き・電動・アコウ用電動)無料 |