釣りビジョン

2010.8.15号

興英丸・静岡県用宗港
西伊豆沖に本ガツオ&キメジが大回遊!!

03_main.jpg
駿河湾に本ガツオの季節がやって来た!黒潮に乗って北上する本ガツオ。7月半ばから釣果が上向き始め、ここに来て竿頭が30尾を上回る釣果も記録され、良型のキメジも交じりだした。8月5日静岡県用宗港『興英丸』に乗船した。

やる気満々!午前4時前に全員集合

乗船前日、確認の電話をすると、「釣り人が揃い次第出船しますので、午前4時までには確実に来て下さいね!」と興津勝義船長。午前3時45分、港に到着すると既に12人が船長からの熱いレクチャーを受けていた。
「今日は人数が多いので“オマツリ”してからの取り込みが重要です。魚が掛かってオマツリをしていると思ったら無理に巻かない。引っぱりっこしちゃうと必ずバレますよ。また、オマツリを防ぐためにシンプルですぐに外せる仕掛けやテンビンを使ってください。私が作ったオマツリしにくいテンビンを無料で貸しますので、慣れない人は借りて下さい。コマセカゴはオモリと一体型の“サニービシL100号”が使い勝手がいいですよ」。8月3日に2~4kgが竿頭で18尾の好成績が記録されたばかり、船長の説明にも熱が入る。

出船前、
乗船者にアドバイスをする船長
全員船に乗り込み
準備にも気合が入る

朝焼けの富士山と日の出に感動

午前4時30分、コマセの準備も整い、いよいよ出船。若干ウネリはあるもののほとんどベタナギ状態。明け方パラついた雨もやみ、港を出る頃には綺麗な朝焼けの富士山が顔を見せ、少し東の山間からの日の出を拝むことが出来た。「なんだか今日は、いい釣りができそうだ…」。ポイントまでの1時間30分はアッとゆう間だった。

朝焼けの富士山が出迎えてくれた
雲の切れ間から顔をだした朝日
機敏に動き回って
タモ入れする興津船長

大船団がポイントに集結

釣り場は伊豆半島西側(土肥~松崎)の沖合い。既に駿河湾中の船が集結し大船団が出来ていた。第1投、船長の合図とともに12人の仕掛けが入った。しかし、カツオの逃げ足が速かったようで仕掛けを入れ直す間もなく早々と移動となった。「カツオ釣りは、仕掛け投入のスピードが命。魚探にいい反応が出てもモタモタしていたら魚がいるタナに仕掛けが着く前に群れが行っちゃうよ!」と、船長。

釣り場には既に大船団が集結
コマセの沖アミ
(付け餌もこの中から使う)
餌はハリに通すだけ。
丸まったままでいい

2流し目、船中で立て続けにヒット!

移動後、すぐに反応を見つけた船長、「ハイっ!20から30m」。船長の合図と共に、竿をキーパーにつけたままコマセカゴを投入、クラッチを切る。これが最短時間の投入方法(※詳しくは船長からのワンポイントアドバイス動画)。カツオの群れは、移動が速いので、スムーズな仕掛け投入が何よりだ。
左舷ミヨシ(船首)の工藤正博さんは慣れた手つきで投入を開始。すると、海面から20m付近でヒット!竿がギュギュン、ギュンと曲がる。竿をロッドキーパーにつけたまま巻き上げてくると、丸々太った2kg級の綺麗な魚体の本ガツオが姿を見せた。

船上ではいつでも投入できる
準備をしよう
船中1尾目の本ガツオ

オマツリ、バラシが多発

ミヨシに続き右舷胴の間(中央)でもヒット。これも2kg弱の綺麗なカツオ。新鮮なカツオは鮮やかなブルーのラインと太陽の光に反射する鏡のような色が実に美しい。
その後、船中でたて続けにヒットしたが、オマツリとバラシが多発。そこで、船長にやり取りの方法を聞いた。「竿は、必ずロッドキーパーにセットして巻いて下さい。竿を持ちたくなる気持ちは分かりますが、大型になると突っ込まれちゃいますからね。ドラッグはロックしない程度の硬さにしておいて下さい。ハリスは太さも十分ですし、滅多なことでは切れません。それを信じて焦らずに上げて下さい」。

綺麗に反射した本ガツオ
大きいと凄い力だね!
2kgはあるかな~

シイラの群れに遭遇

ゲストのシイラに苦笑い
それから2時間ほど沈黙が続いた。朝方のナブラ(群れ)は、消えてしまった。間もなく、周りの釣り船が全速力で走り始めた。近くの船で反応が出たとのこと。我々の船も全速でポイントへ到着。すぐに右舷大ドモ(船尾)でヒット。そして大ドモから2番目の人にもヒット。大ドモの人が無事にカツオを取り込み終えると、2番目の釣り人の魚が急にジャンプ!黄色い魚体の70cm級のシイラだった。その後もシイラが何尾か顔を見せたが“本命”を求めて移動となった。

右舷胴の間の釣り人に4.2kgのキメジ

キメジ4.2kg堂々たる迫力です
次のポイントでは誰にもアタリがなかった。他船も移動を始め、船長も「はい、上げて~移動しまーす」と合図。すると、魚探の50mラインに反応が出た。「おっ、また反応が出たみたいだから入れてみてちょーだい」と船長。カツオの群れの下にキメジの群れがいることがあるそうだ。すると右舷胴の間の人に見事にヒット。それまでのカツオと違う強烈な引き込みを見せながら海面に上がって来たのは、長い胸ビレに黄色いラインの入った4.2kgのキメジ(キハダマグロ)だった。しかし、残念ながら後が続かなかった。

“帰り道”のポイントでラストヒット

「帰りの航路に群れが見えるので、そこに向かいます」と船長。ソナーにカツオの反応が出ているらしい。30分程走った所で魚探に真っ赤な反応が出た。船中、あちらこちらで竿が絞り込まれ、アッという間に船中5尾程のカツオが上がった。しかし、間もなく収束、沖上がりの11時を迎えて納竿となった。

魚探には真っ赤に
いい反応がでている
ラストに釣れた価値ある1尾
仕掛け図

翌日はカツオ13尾にキメジも船中4尾

この日、カツオの群れは、同じ場所に留まることなく、回遊し続けた。「1回でも留まってくれれば、アッいう間に釣果も上がるんだけどね…」と船長。
この日の竿頭は、船中第1号を釣り上げた工藤正博さんの5尾だったが、貸し竿の数人も含め12人ボウズなし。
また、取材日翌日の6日には、竿頭13尾、3.5~5.5kgのキメジ船中4尾の好釣果も記録。『興英丸』のカツオ乗合船は10~11月まで出船の予定。出掛ける時には予約を忘れずに!

(吉田 洋一郎)

今回利用した釣り船
静岡県用宗港 『興英丸』
〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島606
TEL:054-286-1784 (定休日:元旦)
詳細情報(釣りビジョン)
興英丸ホームページ
出船データ
料金=1万2000円(氷付)
予約乗合
港に午前4時まで集合・午前4時30分出船・午前11時沖上がり
※記事の掲載内容は公開日時点のものになります。時間経過に伴い、変更が生じる可能性があることをご了承ください。
プレミアムメンバー