2024年12月11日公開

ここ数年、全国各地のシーバスゲームを盛り上げている〝ビッグベイトシーバス〟。15cm以上のスイムベイトやペンシルベイト、ミノー等を使い、ランカークラスを狙って釣るという、魂を揺さぶる極上のゲームである。そんな〝ビッグベイトシーバス”を牽引する「ビッグベイトマスター」こと衣川真吾が、初めて訪れるという、青森県の十三湖に挑む。初場所をビッグベイトのみで攻略できるものなのか!?
青森県十三湖でのロケは衣川のリクエストだった
ロケ地を相談していた中、【青森県十三湖への挑戦】は、衣川からのリクエストだった。
青森県十三湖といえば、東北地方の人気シーバスフィールドである。衣川にとって初挑戦のフィールドとなるが、実は「日本海沿岸部に位置する汽水湖」という括りでは、衣川のホームグラウンドである島根県中海と一緒なのだ。慣れ親しんだ中海同様に、ランカーシーバスをキャッチすることができるのか。
日程は2日半。ビッグベイトシーバスが成立するシチュエーションをどのように探し、攻略していくのか注目してほしい。
〝群を抜いて面白い〟衣川真吾のアプローチ
これまで20年以上にわたり、何人ものプロアングラーを取材してきたが、正直、衣川のアプローチは群を抜いて面白い。セレクトするルアーがカッコいいのだ。シーバスは偏食傾向の強い魚で、例えばサヨリがベイトのタイミングであれば、細身のルアーを使うのが一般的である。しかし、衣川は違う。そんな状況下で衣川が選択したルアーはヘドン「ラッキー13」だった。聞けば、独特のチャガ―音(フィッシュイーターがベイトフィッシュを捕食する際に発生させる音)でシーバスに捕食スイッチを入れられるとのこと。ルアーの性能や魚の習性を知り尽くしているからこそのルアー選択である。
『釣りビジョンVOD』配信スケジュール
〝ジャイアントベイトマスター〟衣川真吾が、ビッグベイトオンリーで初場所攻略に挑む『トロフィーフィッシュ』前編は絶賛配信中!
12月23日(月)18時から、後編が配信予定となっている。
魂が揺さぶられること間違いなしの『釣りビジョンVOD』オリジナルコンテンツを是非ご覧ください。
この記事を書いたライター
釣りビジョンVOD
その他オススメ記事
