釣りビジョン

2011.5.1号

新幸丸・千葉県大原港
乗っ込み突入!外房・大原沖のひとつテンヤ・マダイ

04_main.jpg
4月21日、外房の大原沖でシケ後の水温が19度台まで上昇、大型マダイが入れ喰いになった。ポイントも春本来の大場所で水深60m~80mとこれも春の大原沖ならではの状況である。“本命”の他にもハナダイやホウボウといった多彩なゲストが顔を出し、遂に乗っ込みマダイのトップシーズンが幕を開けた。待ちに待ったこのタイミング、それと前後する形で4月15日、大原港『新幸丸』に出掛けた。

バスプロの宮本英彦さんも1kgオーバーと良型カサゴ、他多数をキャッチ
左、ビンビンソルトでお馴染みの吉岡進さんは6枚で竿頭

乗っ込みはロングラン

今シーズンの大原沖は3月中(震災による休業の前後)には、すでに乗っ込みを思わせる状況が続き、2kg以上の中ダイや3kg以上の大ダイも交じっていた。特筆すべき点は、イナダ・ワラサなどの青物が多数交じる事。ワラサと言っても7.2kgのブリまでキャッチされていて、持ち帰るのに困る事もあったとか。4月に入ると潮温の変化が激しく、多少の日ムラがあったのだが、ここに来て潮温が上昇し、遂に乗っ込み最盛期に突入した。

1kg前後の良型が朝から入れ喰いになった

勝浦沖30~50mライン

午前4時30分、『新幸丸』の“午前便”は10人の釣り人を乗せて出港。「ポイントまで40分くらい走りますからね」と山口新一船長の操船でまだ暗い海を南下する。この日のポイントは勝浦沖。前日に手応えのあった30~50mラインに船を走らせた。東の水平線からオレンジ色の朝日が顔を出した頃、勝浦沖のポイントに到着。穏やか海上で上乗り役の山口大地船長が手際良くシーアンカーを投入。ロープが張り、船が安定すると新一船長からアナウンス「はい、どうぞ!水深は30m、だんだん深くなって行きますよ」。投入合図と同時に一斉に仕掛けが投入された。「今日は(カブラは)8号ぐらいがいいと思います」と新一船長が続ける。前日は同じポイントで深くても55mまでを探っていたという。大原沖の乗っ込み期としては若干浅い水深。もう少し軽くても底は取れるが、ほとんどの釣り人が8号を使用している様だ。

水深30~50mラインが当日のメイン
仕掛け図
速潮時はカブラが有利

朝一から1kg前後が連続ヒット!

「潮が全然流れてないな、釣りはしやすいんだけどね」。この日乗り合わせていたバスプロの宮本英彦さんが呟く。その言葉通り、2投目までは船中アタリはなし。だが、船が流され水深が40mラインに差し掛かった頃だった。右舷トモ(船尾)よりに釣り座を構えた吉岡進さんにヒット。実は彼、宮本さんと同じく『新幸丸』に通う常連さんの1人。乾いたドラグ音を響かせながら、無駄のないやり取りの末に1kg級の綺麗なマダイが顔をみせた。この1尾を皮切りに船内のあちらこちらでヒットが続く。そのいずれもが1kg前後のナイスサイズ。右舷大ドモの宮本さんも、このいい流れに乗って1kg級をゲット。みるみるうちに各釣り座の足元にあるバケツにマダイが収まって行く。それもほとんどが1kg前後で型が揃っている。

朝からマダイの喰いは良かった

基本はリフト&フォール。場合によってはカーブフォールも効く!

まさに入れ喰いタイムに突入した『新幸丸』。その中でもズバ抜けていたのが吉岡さん。誰かのヒットシーンを撮影していると必ず「ヨッシー(吉岡さん)がヒットしたよー」と声が掛かる。「僕の得意なパターンが嵌っていますね」という吉岡さん。通常仕掛けをまっすぐ船下に落とし、誘いはバーチカルでのリフト&フォールが基本となる。だが吉岡さんは先ずピッチング(キャストの一種)で前方に仕掛けを投入してからフリーフォール。着底すると道糸が斜めに入り角度がつくのだ。糸フケをとりテンヤを持ち上げてテンションをかけたまま竿を止めると、仕掛けは自然と手前に落ちてくる。これをカーブフォールというのだが、この時は着底する瞬間に押さえ込む様な小さなアタリが出るので、これを見逃さずにフッキング出きるかどうか、少々難易度の高い釣りである。潮の流れが弱いこの時の状況を読んだ吉岡さんの1人勝ち状態と言っても言い過ぎではない程の爆釣劇である。

中層にベイトの反応が出ると青物のチャンス
1キロ級のイナダ

大物のヒットは突然に!

さて、1人勝ちと表現すると他は釣れていない様にも聞こえるが『新幸丸』の船内は連続するアタリに釣り人の集中力はMAXと言って良かった。吉岡さん程ではないが、相変わらず1kg前後だけでも朝の3時間で20尾以上が取り込まれていた。そんな入れ喰い状態の中で左舷大ドモの釣り人に大ダイがヒット。
ドラグが滑り、道糸が引き出されている。かなり魚が走っていて竿の弾力で耐えるのが精一杯の様だ。時折止まったタイミングでリールを巻くのだが、中々上がってこない。ちなみにPE0.8号にフロロカーボン2号のリーダーを組んだ場合、1kg級のマダイならドラグが出るか出ないかギリギリのセッティングが定番である。遂に来た大ダイとの勝負。しかし、残念ながらやり取りの途中でハリが外れてしまった。だが次のワンチャンスをものにしたのは吉岡さん。竿を立て気味の状態で固定し、ドラグを滑らせながら巻き上げて来ると2.5kgの見事な中ダイが差し出されたタモに収まった。

脂がノリノリ

1kg級の“本命”をキャッチ

一段落したところで私も道具を出したのだが、その頃になると動かなかった潮が速くなり、1回の投入で10号のカブラが1度しか着底しない状況になった。『新幸丸』オリジナルカブラ10号が着底して誘い上げ、次のフォールで明確なアタリ。鋭く合わせると乗った。ギュンギュンと気持ちよく竿を絞込んで上がってきたのは1kg級のキレイなマダイ。これで船中の仲間入りである。

当日最大の2.5kg

ひとつテンヤは他魚も豊富でお土産十分

さて、この時期でもイナダやワラサなどの青物が釣れているのが今シーズンの大原沖。この日も「中層に反応が出てるよ」と船長が伝えると一気に片舷全員にイナダがヒットする事もあった。“本命”以外にはハナダイ、ホウボウ、ヒラメ、イナダ、ワラサ、ガンゾウビラメ、ムシガレイ、カサゴ、オニカサゴ、ウマヅラなどなどマダイが喰わない時間帯でも何かしら釣れるのが大原沖のひとつテンヤの嬉しい所である。

GWは絶好のチャンス!

さて、ようやく春の潮が差してきた大原沖は乗っ込みマダイのトップシーズンである。魚影はかなり濃いようなので、GW期間も大ダイや大釣りのチャンス!『新幸丸』ではレンタルロッドも常備しており、上乗り役の大地船長はこの釣りのエキスパートでもある。分らないことがあれば何でも聞いてみる事をオススメする。

(津端 雄大)

今回利用した釣り船
千葉県大原港『新幸丸』
〒298-0004 千葉県いすみ市大原町大原10240-1
TEL:0470-62-1500 定休日:毎月第1・3月曜日
詳細情報(釣りビジョン)
新幸丸ホームページ
出船データ
完全予約乗合(電話のみ)
乗船料金 :¥11500-(餌、氷付き)
5月出船時間
午前便4時、沖上がり11時
午後便13時、沖上がり18時30分 
※記事の掲載内容は公開日時点のものになります。時間経過に伴い、変更が生じる可能性があることをご了承ください。
プレミアムメンバー