釣りビジョン

千葉県・房総発、チョーシが明かす感度がキモのアジング最前線! 画像ギャラリー

2022年09月02日公開

507_01507
ブーム以前からアジのルアーフィッシングを楽しみ、房総半島エリアのアジングスタイルを確立に貢献してきたチョーシさん
507_02507
一時はさまざまなリグで釣られていたが、港湾部でのアジングならばジグヘッド+ワームのジグ単が主流の釣り方。ジグのウエイトや形状、そしてワームのタイプを使い分けるのがキモである
507_03507
アジの群れを見つけ、パターンをつかめば時速20尾以上釣れることもある。そんな爆釣を味わいたい!
507_04507
ロッドはダイワ/月下美人EX AGS66L-S・凛。ジグヘッドの掛けの釣りに特化した最新モデル。自重47gという驚異的な軽さで超高感度。チョーシさんが開発に携わったロッドだ。リールはダイワ/イグジストLT2000S-P。最新のテクノロジーを詰め込んだ究極のハイエンドモデル。自重は155g。ロッドとリールで、ほぼ200gという超軽量&超高感度セッティングだ
507_05507
メインラインは主にエステルの1.5lbを使用。ショックリーダーとしてフロロの3lbを20cmほどセット。リーダーの結束にはダイワ/速攻8の字むすび(写真内黄色のアイテム)を使用すると細いライン同士の結束もスムーズで簡単。これがない場合は電車結びでも可
507_06507
ジグヘッドは0.5~1.5gがメイン。最も使用頻度が高く標準ウエイトとなるのが真ん中の1gだ。ただし、ビギナーなら投げやすい2gから始めて、徐々にウイエイトを落としていくのがオススメ
507_07507
ワームはストレート系の2インチが標準。ボディにリブのある月下美人アジングビーム2インチ(DAIWA)、リブのない月下美人デュアルビーム2インチ(DAIWA)を使い分ける
507_08507
ワームケースには、パッケージに貼られているラベルを利用。どこにどのワークが入っているか、一目瞭然だ
507_09507
カラーローテーションも必須。アジングはワームのカラーによっての反応も異なるため、同じワームでも色違いを用意しておきたい
507_10507
常夜灯まわりが定番ポイント。アジがエサとするプランクトンや小魚が集まりやすい。狙い場所を絞れるのもメリットだ
507_11507
ナイトがメインだがデイゲームが釣れないわけではない。「日中は低活性なので流れてきたプランクトンを演出し、ボトムまでカーブフォールで誘うような釣り方になります」
507_12507
[アングラー=渡邉長士]千葉県は外房生まれ、外房育ちのソルトウォーター・アングラー。ダイワ、カルティバのフィールドテスター、そしてカトウ・オプトワークスからサポートを受ける。アジングや穴釣りに古くから精通
507_01507
507_02507
507_03507
507_04507
507_05507
507_06507
507_07507
507_08507
507_09507
507_10507
507_11507
507_12507
この画像の記事へ

オススメVOD動画

さらに詳しくはこちら

その他オススメ記事

釣りビジョン倶楽部バナー