2025年04月04日公開

釣りの後、1泊して帰る。普段はなかなかできない贅沢なプランだが、思わずそうしたくなる、釣り人にうってつけの宿を見つけてしまった。2023年にオープンした、和歌山県海南市にある「うたげHANARE」である。古民家をリノベーションした、一棟貸しの宿泊施設で、釣り人心をくすぐる〝おもてなし〟をしてくれる。
宿のスタッフが釣りに詳しい!
和歌山県といえば、本州最南端の串本や大阪湾の入り口である紀淡海峡など、あらゆる釣りが楽しめる、いわゆる釣り天国。でも、オカッパリでピンポイントで、どこでどんな魚が釣れているのか、信頼のおける情報を得るのはなかなか難しい。でも、「うたげHANARE」なら釣りに詳しいスタッフがいるので、直近の釣果や、オススメの釣り場など、現地でしかわからない〝生の情報〟を教えてくれる。情報に精通した地元の釣り人の存在は大きい。思い切って根掘り葉掘り聞いてしまおう。釣り場の案内やサポートが充実しているので、和歌山県で釣りをするのが初めて、という方でも安心して臨むことができる。事前に電話で情報を聞いて、持って行くタックルを選定するのもよいだろう。
魚の持ち込み、もちろんOK!
旅行先で、慣れていないとちょっと困るのが「釣れた魚どうする問題」である。思わぬ魚が釣れて、できれば食べたい、持ち帰りたい。でも荷物が増えるしリリース予定だったから、そんな用意はしてきていない。で、泣く泣くリリース、なんて経験がある方もいるだろう。
そんな時、「うたげHANARE」を利用していれば、宿泊施設の隣りにある和食処「魚彩酒うたげ」に釣った魚を持ち込むことができる。さらに、リクエストに応じて料理人が調理、絶品料理を提供してくれる。
疲れた体は温泉で癒そう!
住宅街にひっそりと佇む立地ながらも、宿には「きのくに温泉」が併設されている。泉質は「含鉄-ナトリウム-塩化物強塩温泉」で、分類としては「療養泉」に分類される良質な天然温泉。血行を促進し、新陳代謝を高めて胃腸の働きをよくするほか、動脈硬化予防や高血圧予防に効果がある。また、殺菌作用が高く、アトピーなど皮膚病に非常に効果があるそうだ。宿泊者は無料で利用することができるので、釣りで疲れた体を「きのくに温泉」で癒してほしい。
「うたげHANARE」を動画で体感する
釣り人が思わず泊まりたくなる宿「うたげHANARE」に、いち早く泊まってきたのが、人気コンテンツ『休日は釣りに夢中!』でお馴染みのフッチーとにっしゃん。特別コンテンツ『和歌山で贅沢三昧!釣り女子二人旅』では、2人が日頃の疲れを癒すべく「うたげHANARE」を予約し釣り旅を計画。釣った魚で豪華な宴を催すべく奮闘している。
一棟貸しで最大収容人数が8名なので、釣り仲間でワイワイ宴会を楽しむもよし、のんびり家族やカップルで楽しむもよし、近隣の観光と釣りと合わせて「うたげHANARE」を満喫してみてはいかがだろうか。
施設等情報
施設等関連情報
※宿から徒歩圏内に釣具店あり
※和食処の逸品料理やお酒なども注文可能
この記事を書いたライター
その他オススメ記事
