釣りビジョン

桜満開!東京湾・久里浜沖ではマダイが咲いた!

2018年04月01日公開

04_main.jpg

関東地区は桜が満開!山ではウグイスが鳴き、野にはチョウが舞う。そして、海の中はマダイの“恋の季節”。東京湾・久里浜沖では、ここに来てマダイの好釣果が続いている。横浜・八幡橋『鴨下丸』からマダイのコマセ釣りの船に乗った。

アクセス抜群、電車でも十分間に合う

『鴨下丸』は、堀割川に架かる八幡橋の近くにある。車利用の場合は、首都高速湾岸線・三渓園ICか磯子ICで降りると10分程だ。電車利用ならJR京浜東北線・根岸駅から徒歩10分程。マダイ船は6時集合、7時出船なので、電車でも十分間に合う。船宿に到着したら船形プレートで席を確保し、奥のカウンターで受け付けを済ませる。車の人はここで荷物を降ろし、駐車場へ移動する(第1~3駐車場があり、駐車場によっては車で送迎してくれる)。

タナ取りは上から!少量のコマセでどんどん再投入

ロッドキーパーをセットし、竿やリール、仕掛けを準備。出船前のこの時間に、「仕掛けはハリス3号10mです。ビシはFL80号で統一。指示ダナの5m下からコマセを撒き、指示ダナ厳守でアタリを待って下さい。リールのカウンターではタナがズレますので、必ず道糸のマークでタナ取りして下さい。1回の投入に使用するコマセは少量でよく、アタリがなくても2分程度待ったら巻き上げてやり直すようにして下さい」と、川名睦船長から丁寧な説明があった。定刻7時に出船。

 

午前8時にスタート!

「1時間弱で釣り場に到着します。それまでキャビンで休んでいてください」と船長のアナウンスの後、船は加速した。
8時ジャスト、船長の「タナは上から38m。43mまでビシを下ろして、コマセを撒きながら5m巻き上げてアタリを待ってください」でスタートした。全員が同じタナを釣ることで、全ての釣り座に釣れるチャンスが生まれる。ビシを底まで落とさないのはマダイを散らさないためだ。釣果は一人ひとりがどう釣るかによっても変わってくる。どのくらいのピッチで回収&再投入するか、どんなタイミングでどう誘うか、色々試して行けば釣果を伸ばすチャンスが訪れると言う。

朝一は、マダイの活性抜群

この日は8時30分頃が満潮。その前後の時間帯のマダイの活性は抜群によかった。その後は、午後2時30分頃の干潮時まで下げとなるので、“中弛み”するかと思われたが、この日はポツリポツリとアタリが続いた。
正午を回る頃になると、それまで少なかった“餌盗り”が元気になって来た。船長も「“餌盗り”が多くなってきたので、早めに回収して餌を確認して。どんどん入れ直すようにしてください」と呼び掛ける。1時頃、右舷前から2番目で1.5kg前後のクロダイが上がった。この時期のクロダイは臭みもなく、脂乗りもよく、とても美味しい。“第2本命”と言ってもいい魚だ。1時30分頃には、右舷胴の間(中央)でマダイが上がった。“時合”が来たか!

終盤、再び盛り上がり船中26匹の好成績!

中盤以降、竿を出していた私にも待望のアタリがあった。しかし、巻き上げ途中で針が外れてしまった。「ここは頑張りどころだ」と感じていた私は、気を取り直して早め早めに巻き上げては再投入を繰り返した。2時頃、再び置き竿に“前アタリ”があり、直後に突っ込んだ。先程より大きそうだ。慎重に巻き上げて無事1kgオーバーをゲットした。そして、左舷ミヨシでは1kgオーバーのクロダイを3連続ゲット!「色は違うけど十分楽しめました」と嬉しそう。
3時に沖上がり。結果は0.4~1.3kgのマダイ0~7匹、船中11人26匹の好釣果。残念ながら2人がバラしてしまいオデコだったが、これからは“乗っ込み”本番。大ダイの期待十分だ!

今回利用した釣り船

神奈川県磯子・八幡橋『八幡橋 鴨下丸』
〒235-0008 神奈川県横浜市磯子区原町8-31
TEL:045-751-3654
定休日:毎週木曜定 釣果・施設情報 八幡橋 鴨下丸 ホームページ

出船データ

マダイ乗合
料金=1万500円(餌・氷付き)※女性・中学生以下割引あり
レンタル=貸し竿500円~
集合=午前6時、出船=午前7時
※詳細は事前にお問い合わせを
     
※記事の掲載内容は公開日時点のものになります。時間経過に伴い、変更が生じる可能性があることをご了承ください。

この記事を書いたライター

岩見 忠弘
釣りビジョンAPC
0mの海面から水深1,000mの超深海までのレンジで、数cmのハゼやキスから、イカ・タコの軟体動物、数十kgのキハダやベニアコウまでの様々な魚を狙うフィッシング・ライター。
このライターの他の記事も読む

その他オススメ記事

釣りビジョン倶楽部