2018年10月01日公開
行楽の秋、食欲の秋!アクティブに家族や友人と出掛けて、狩猟本能を発揮して美味しい食材をゲット!!そんなプランにピッタリなのが、東京湾のLT(ライトタックル)アジ釣り。神奈川県・金沢八景『弁天屋』の午前船に乗った。
電車でもマイカーでも便利な金沢八景
金沢八景は、かつては風光明媚な“八景”を有する景勝地として有名だった。『弁天屋』は、その“八景”の一つである平潟湾の入り江の一番奥まった処にある。京浜急行・金沢八景駅や金沢シーサイドライン・金沢八景駅から徒歩数分。マイカー利用なら首都高速湾岸線・幸浦ICや横浜横須賀道路・朝比奈ICなどからすぐだ。『弁天屋』では、毎日様々な釣り物の乗合船を出しているが、LTアジ午前船は、船宿集合が6時15分。車で船宿前に到着すると、スタッフが駐車場に案内してくれる。
手ぶらで出掛けても大丈夫!
集合時間よりけっこう早めに到着したつもりだったが、船には既に大勢の釣り人が準備を始めていた。「LT」とは「ライト・タックル」の略で、道糸に細いPEを使用し、小型軽量の釣り竿やリールなどを用いて、初心者からベテラン、子供から大人まで全ての釣り人が気軽に楽しめる釣り。釣り道具や仕掛けの詳細は、仕掛け図を参照して頂きたい。勿論、船宿にはレンタルタックルも完備しており、必要な仕掛けなどの販売もしているので手ぶらで出掛けても大丈夫。出船は7時15分、沖あがりは10時45分の3時間半の短時間の釣りだ。
釣り方を丁寧にレクチャー、初心者でも大丈夫!
この日は総勢21人が乗船、オマツリ解きなどの釣りのサポートをしてくれるスタッフ(上乗り)が2人乗船してくれた。初心者には、上乗りの藤原聖さんが釣り道具の扱い方から釣り方までをわかりやすくレクチャーしてくれる。オモリが底に着いたら糸フケをとり、リールを1m巻いてコマセを撒き、更に1m巻いて再びコマセを撒いて約30秒待つ。これで釣れなければ、またオモリを底に下ろしてやり直す。釣り場に到着すると「水深28m。潮が速いかもしれないので、オマツリに注意してください」という森本直樹船長のアナウンスでスタート。すぐに船中あちらこちらで22、23cmの中アジが釣れ始めた。この型のアジは一番美味しいと言われるサイズだ。
高級魚の“ゲスト”も!
中盤、ポイントを大きく移動した後だった。「反対側でいいクロダイが釣れたよ」と、船長が声を掛けてくれた。急いで見にいくと、40cmはありそうな立派なサイズ。「こういうのが釣れるのもこの釣りの面白いところなんですよ」と釣ったご本人も嬉しそうだった。これからのシーズンにはクロダイの他にもヒラメが交じるそうで、時折こうした高級“ゲスト”が釣れるのもこの釣りの人気の秘密のようだ。
最後の最後に入れ食いタイム突入!
終盤、「この反応でやってみましょう」と、船長が船を止めた。どうやら魚探でいい群れを発見したようだ。潮も下げから上げへの変わり目。チャンスタイムかも?左舷ミヨシ(船首)の釣り人に向けてビデオを回していると狙い通り竿先にアタリ。細いLTの竿が大きく曲がっていい引きなのがわかる!「おっ、ダブルだ!」と思ったら、海面で1匹ハリから外れて逃げてしまった。これまでより1段ギアが上がった食いつきのよさだ。船の前でも後ろでも真ん中でも入れ食い状態。皆さんの竿に一番美味しいサイズの中アジが掛かりどんどん数を伸ばす。船長の計らいで終了時刻が15分延長、更に数が伸びた。
半日船のLTアジ釣りは、グループやファミリーに最適!
釣り場は港から程近い富岡沖だったので、帰港に要した時間は15分程。この日の釣果は17~28cmのアジが1~18匹。22、23cmの中アジ主体に、15匹前後の人が多かった。東京湾のアジは脂乗りがよく刺し身やタタキ、塩焼き、干物などで何にして食べても美味しい。乗船したのは午前船だったが、『弁天屋』では午後船も出ている。これら半日の釣りはグループやファミリーでの釣行には最適だ!
今回利用した釣り船
出船データ
出船時間=7時15分(10時45分沖上がり)
料金=6,000円(リレー割引あり)
駐車場代=500円(1台3人乗り合わせで無料)
※各種レンタルあり。詳細はお問い合わせを
この記事を書いたライター
0mの海面から水深1,000mの超深海までのレンジで、数cmのハゼやキスから、イカ・タコの軟体動物、数十kgのキハダやベニアコウまでの様々な魚を狙うフィッシング・ライター。