2019年12月15日公開
茨城県・常磐沖のヒラメ釣りが12月1日、“解禁”になった。“座布団”とも例えられる大型が毎年数多く上がる日立沖。活きたイワシに猛アタックしてくるフィッシュイーターの獰猛さに魅せられたヒラメフリークを熱くする季節の到来だ。8日(日)、日立久慈港『直重丸』へ出掛けた。
解禁直後は“座布団”サイズの期待大!
千葉県・外房を皮切りに北上を続けるヒラメ解禁前線。満を持して12月1日に日立沖が解禁を迎えたわけだ。解禁直後は、当然のことながら大型に出会える可能性が高い。7日には、首都圏で初雪が観測され冬本番の様相。しかし、そんな寒さを吹き飛ばすほどの熱気が港に溢れていた。日立久慈港へは、常磐道・日立南太田ICを降りて10分程。都心から1時間30分程。距離がある割には意外なほど近く感じる。「日立港入り口交差点」から港に入りすぐ右折。『久慈町漁業協同組合』を目指すと分かりやすい。到着したら、まずは船の前で荷物を下ろし、50m程離れた公園前の駐車場に車を停める。
LT(ライトタックル)を選択
『直重丸』では80号オモリのノーマルと40~60号オモリのLT(ライトタックル)の2種で楽しめる。私は魚とのダイレクトなやり取りをより楽しめるLTを選択した。竿は汎用性が高い2m前後のライトゲーム用で対応可能。餌のイワシを波の上下でも自然に泳がせるためにも軟調子のものをお勧めしたい。リールはベイトリール。道糸はLTの場合はオモリを軽くする分だけ細くする必要があり1~2号、ノーマルは2~3号。
『直重丸』のヒラメ船は「横流し」
『直重丸』の釣り方は最近多くの船が取り入れている「横流し」。船体に風を受けて横に流していくので「横流し」と呼ばれる。最大の利点は船の全長幅で流すので幅広くポイントを探れること。そして船の四隅に偏りがちのチャンスが横流しの場合は片舷全体が潮上になり、均等にチャンスが訪れる。船長が流し毎に船の向きを変えて潮上潮下を交代してくれる。ポイントに先に入る潮上がチャンス。「横流し」の釣り方には、少々工夫が必要。潮上側は糸が船の下に向けて出ていく。ノーマルの80号ではさほどではないが、LTの場合は潮上、潮下で重さを変える。潮上側は少しでも糸の出を防ぐために60号を使いなるべく糸を立てる。逆に潮下の場合は糸が払い出ていくので40号を使う。潮上が有利と説明したが、潮下は糸を送り出すことで潮上よりも広範囲を探れる。潮上側はあまり糸を出すと潮下側とオマツリになるので要注意。
最初の1匹は、女性アングラーに
開幕直後の日曜日と言う事もあり、2隻出しの人気。私は宇佐美智大若船長が舵を取る「第三直重丸」で計8人の釣り人と共に定刻6時に出船。日立沖一帯がヒラメの好釣り場だが、この日は港から15分程のエリア。ヒラメが追い求めるイワシの群れを探す。今年は海水温が高く未だにイワシの群れが少ない。小さなイワシの反応でスタート。ヒラメは早朝開始早々にチャンスとなることが多いが、この日はイワシの群れに比例するように静かなスタート。開始2流し目。最初のアタリは、紅一点の櫻井さんに訪れた。緩めにセットしたドラグが心地よい音色を奏でて800g程の“本命”が上がった。この1匹が呼び水となってヒラメが目を覚ますかと期待したが…目を覚ましたのはイナダ。船中でイナダフィーバー。“青物”らしく強烈な引きで楽しいのだが…。1人2匹、3匹とイナダが続く。右舷ミヨシ(船首)の森本さんは“高級ゲスト”のオンパレード。イナダから始まり、50cmに迫るホウボウ。そして良型のアイナメ。とどめにマゴチ。中盤はヒラメが完全にお休みモード。
長い沈黙を破ったのは2kgの良型
2匹目の“本命”が出ぬまま迎えた午前9時。潮も下げから上げに変わって食いも立つのではと期待した直後。船長が移動のために「はい、上げてください」と言った瞬間、左舷大ドモ(船尾)で寡黙に釣りを続けていた山本さんから「船長タモ!」の声。船長が急いでトモに向かう。長い沈黙を突き破る待望の2匹目はなんと2㎏丁度の良型ヒラメ。やっと日立沖らしいサイズのお出ましだ。この1匹でやっとヒラメが目を覚ました。流し替えの毎に型を見るようになった。左舷ミヨシの中島さんは1kgオーバーを2連続。右舷ミヨシの森本さんはついに“五目”達成のヒラメ。右舷でも野澤さん、小澤さんが共にヒラメをゲット。終わってみれば中島さんと山本さんが3匹ずつのヒラメを釣っていた。
今後の海水温低下に期待!
例年になく高かった秋の気温が影響して海水温はまだまだ高い。そのため、イワシが遅れている。それでも11月末から急に気温も急降下。今後、海水温も下がって来ればイワシがまとまって入って来るだろう。そのイワシを虎視眈々と狙うヒラメも集まってくる。今シーズンも熱いヒラメ釣りの冬が始まった。
今回利用した釣り船
出船データ
料金:1万2,000円(活イワシ・氷付き)
出船:午前5時15分集合、5時30分出船 午前12時沖上がり
貸し道具あり(1,000円)
駐車場あり